【初心者OK】マインドムービーの作り方完全ガイド|夢を映像にして潜在意識に届ける方法

自己実現

マインドムービーとは?夢を叶える秘密のツール

 マインドムービーとは何か?

マインドムービーとは、自分の叶えたい夢や目標を、写真・動画・音楽を使って「一本の映像作品」にするツールです。

文字だけで思い描くより、視覚と聴覚をフルに使ってイメージを潜在意識に届けるため、引き寄せのスピードが劇的にアップします。

映画のワンシーンのように、自分の未来をリアルに感じることができるので、毎日ワクワクしながら夢に近づける強力な方法なんです。

なぜ映像にするだけで夢が叶いやすくなるのか?

人間の脳は、イメージしたことと現実をあまり区別できないと言われています。

つまり、理想の未来を何度も視覚と感情で体験することで、脳と潜在意識が「これが現実だ」と認識し始めるのです。

すると、行動や思考が自然と夢に向かうようになり、現実が変わり始めます。

映像+感情は、潜在意識に直接アクセスする最高のルートなんです。

潜在意識への影響と引き寄せの関係

引き寄せの法則では、「あなたが出している波動にふさわしい現実がやってくる」と言われます。

マインドムービーを通してポジティブな映像と感情を繰り返し潜在意識にインプットすると、自然と高い波動を保ちやすくなります。

高い波動を保っていると、理想の未来に必要なチャンスや人との出会いも不思議と引き寄せられてくるのです。

マインドムービーを作る前に準備すること

まずは「叶えたい未来」をリストアップしよう

マインドムービーを作る前に、まずやることは「叶えたい未来」を具体的にリストアップすることです。

ポイントは、名詞ではなく動詞を使って書くこと!例えば「カフェを経営する」よりも、「人と楽しく会話している」「美味しいコーヒーを作っている」など、行動にフォーカスすると、イメージが湧きやすくなります。

もちろん、名詞的な叶えたい未来も書き出していきましょう。

これは夢として具体的かな?これは夢とは呼べないな〜。
などと、ジャッジせずに、思いつくままに書き出してみることが大切です。
ワクワクする未来を思い浮かべながら、自由に書き出してみましょう。

本格的に自分の中にどんな思いがあるのかを知りたい場合は、以下の記事を参考にしてみましょう。頭の中にある思いを全部吐き出す事ができますよ。

 イメージ素材(写真・動画)を集めるコツ

リストアップした未来に合う写真や動画を集めていきます。

素材選びのコツは、「見た瞬間に気分が上がるもの」を選ぶこと

スマホにある過去の写真から自分を切り抜いて行きたい場所の写真に貼り付けたりして臨場感を出すのもありですね!
旅行、仕事、暮らし、健康、人間関係…ジャンルごとに探してみるとイメージが膨らみます。

pixbayなどのフリー素材サイト、Canvaの画像もおすすめ。
見ているだけでワクワクする素材を集めましょう!

未来にぴったりなBGMを選ぼう

映像に合わせるBGMもとても大切な要素です。
理想の未来にぴったりな、気分が高まる曲を選びましょう。

感動するメロディ、前向きな歌詞、癒される音色など、自分の感情が自然に動く音楽がおすすめです。

曲を聴くだけで未来がリアルに感じられるような、そんな「心を揺さぶる音」を選んでくださいね。

Canvaを使ったマインドムービー作成ステップ

Canvaで新しい動画プロジェクトを開こう

素材とBGMが揃ったら、いよいよ制作スタートです!

Canvaにログインし、「動画」テンプレートを開きましょう。
Canvaは無料で使える画像や動画など各種素材を作れる画期的なサイトです。

僕のマインドムービーもCanvaで作成しました。
また、Kindle出版している本のカバー画像もCanvaで作成しています。

色んな用途で使えるので、ぜひ使い倒していきましょう。
Googleアカウントでログインできるので、まずはログインしてください。

ログインできたら、「動画」のアイコンをクリックします。
次に、好きなサイズ(YouTube用・Instagram用など)を選んでOKです。

動画(横)が一般的なサイズになります。

動画テンプレートがたくさん用意されているので、テンプレートを使って作るのもおすすめです。

ご自身の雰囲気に合ったテンプレートを選んでみましょう。

まずは背景に好きな色を設定し、ワクワク感を高める準備を。
Canvaは直感的に操作できるので、デザイン初心者でも安心して取り組めますよ!

素材・言葉・音楽を組み合わせるコツ

集めた写真や動画を順番にスライドに並べていきましょう。

それぞれのシーンに、短い言葉(「ありがとう」「豊かさに包まれている」など)を重ねると、さらに潜在意識に届きやすくなります。

最後のスライドに「思い描いた夢は全て現実になりました!ありがとうございます!」と言葉を入れましょう。

最後に、選んだBGMを全体に設定すればOK!
音楽の最後はフェードアウトを設定すると、いきなり終わらない感じが出てそれっぽい動画になりますよ!

ポイントは、「完璧」を目指さないこと。
自分が見てワクワクするか?それがいちばん大切です。

完成したら、毎日見るための習慣づけを

マインドムービーは、作った後が本番です!
完成した動画は、毎朝起きたときや、夜寝る前など、心がリラックスしている時間に観るのがベスト。

大切なのは、ただ見るのではなく「感情を込めて味わう」こと。
「すでに叶った未来」を体感しながら繰り返し見ることで、潜在意識に深く刷り込まれていきます。

マインドムービーで夢を現実にするために大切なこと

感情をこめて見ることが未来を引き寄せる

マインドムービーは、ただ「流して見る」だけではもったいない!
最も大事なのは、映像を見ながらワクワク・ドキドキ・感動など、ポジティブな感情をしっかり感じることです。

感情が伴うと、潜在意識へのインプット力がぐんとアップします。
「すごい!」「うれしい!」「最高!」そんな気持ちで見るたびに、未来がどんどん引き寄せられてきますよ

「もう叶った」と思いながら観るマインドセット

マインドムービーを見るときは、「いつか叶ったらいいな」ではなく、「もう叶った!ありがとう!」という気持ちで観るのがコツです。

この「完了形」でのイメージが、波動を一気に引き上げます。
未来を願うのではなく、「すでに手にしている自分」をリアルに感じることで、現実がその波動に引き寄せられてきます。

自分を信じて、すでに叶った世界を楽しみましょう!

小さな変化を楽しみながら続けよう

最初は「これでいいのかな?」と感じるかもしれません。
でも大丈夫。大切なのは、毎日少しずつワクワクする時間を持つことです。
マインドムービーを続けていると、

  • 気分が軽くなった
  • チャンスに気づきやすくなった
  •  思わぬ良い出来事が起きた

そんな小さな変化がどんどん起こります。
焦らず、自分のペースで楽しみながら、未来を引き寄せていきましょう。

まとめ:マインドムービーで叶えたい未来を映像にして引き寄せよう

マインドムービーは、自分の夢を視覚化し、潜在意識に働きかけるとてもパワフルなツールです。
写真や音楽を組み合わせた映像を毎日見ることで、気分が高まり、未来への波動が自然と整っていきます。

大切なのは、感情を込めて「もう叶った!」という気持ちで観ること。
たとえ小さな一歩でも、ワクワクを感じながら続けていけば、現実は必ず動き出します。

完璧を目指さず、まずは自分だけの未来を楽しみながら作ってみましょう!
あなたの願いは、すでに叶う準備が整っています。
マインドムービーを使って、最高の未来を引き寄せてくださいね。

もし、もっと簡単に作りたいと思ったらCanvaで作れるマインドムービー用のテンプレートを用意しましたので、こちらを活用してあなただけのオリジナルムービーを作ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました